top of page

ユーマ ♂
2019年8月13日生まれ
全長 53 cm 体重 500 g
トゲタローの息子。お母さんはさつきちゃんという黄色みの強いとても穏やかな子。
赤太朗とは異母兄弟。
トランスルーセント。
とても元気だが、ケージの中ではハンモックに乗り、だらだらしている。
虫を見るとすごいスピードで飛びついてくる。
運動神経が良く、部屋んぽをさせると、どうやって登ったのか分からないところにいることが多い。
とても賢く、「名前」「ちょっとまって」「こっちおいで」ができる。
但し「こっちおいで」は好きではないようで、来たあとに何度もボビングをされる。
最近はだらけていることが多いが、散歩をしている時はとてもアクティブ。
話している事もよく分かっているようで、メタルラックの下に潜った後に呼び出すと必ず出てくる。必ずボビングもする。
2024年1月ごろから、神経障害により頭が小刻みに震え始める。
※トランスルーセントは100%神経障害が出ます
薬を飲んでも効果がなかったが、何故か自分で上手く止めている。
顔や首に力が入った時だけ、少し震えることがある。
今後も注視していく必要がありそう。

メープル ♀
2021年6月5日生まれ
全長 45 cm 体重 380 g
11月上旬に新規加入した念願の女の子。
人好きで、人の手の上に乗るとすぐにしがみついてお腹を広げてしまう。
身体はがっしりしているが、成長が遅いため、どれくらいの大きさになるかは不明。
食欲旺盛で、虫を見るとすごいスピードで走る。最近、野菜嫌いになってしまった。
ここのところ、あかねと仲が悪く、一緒にいると必ず喧嘩をする(主に追いかけられる)。
とげいちご内の時計に合わせて動けるため、部屋で散歩していても、17:30には就寝してしまう。
あかつきの嫁候補。

あかつき ♂
2023年2月27日生まれ
全長 51 cm 体重 450 g
赤太朗とあかねの子。
非常におっとりしており、人にくっつくのが好き。
呼びかけると、ほぼ確実にこちらを向いてくれる。たまに「こっちきて」が出来る。
多分賢い。
デュビアを見ると飛び掛かってくる。
でも嚙まないので偉い。
排泄は何故か餌皿にすることが多い。
まだちょっとずつ成長中。
とげいちご内の時計に合わせて動けるので、17:30にはショボショボしている。
メープルの夫候補。

ぼんちゃん ♂
2023年3月10日生まれ
全長 30 cmぐらい 体重 300g
赤太朗とあかねの子。
生まれつき背中から尻尾まで骨の奇形があり、上手く縦に伸びることが出来なかった。
顔は大きく、脚は普通の子と同じぐらいなので、今のところ食事や移動に困ることはない。
流木に登ることも、排泄も出来るので、早く動けないという事以外は、特に問題なく過ごしている。
病院でレントゲンを撮ったところ、背骨の伸び方が悪いと骨が神経にあたって障害が出る可能性があるといわれたが、成長がほぼ止まった今でも特に問題は出ていない。
デュビアは追いかけて食べることが出来る。
フトアゴドライが大好き。
とげいちご内の時計に合わせて動けるため、17:30には陰に隠れてしまう。

ちぃた ♂ → ♀
2023年4月15日生まれ
全長 47 cm 体重 400 g
赤太朗とあかねの子。
ベビーの時に、左前脚の手首から下を強く噛まれてしまい、壊死する前に切ることに。
とてもアクティブで、左前脚の事は気にせず、大暴れして外に出たがる。
デュビアを見ると飛び掛かってくる。
この子は9割方噛む。
ちょっとずつ成長中。
2024年6月に何故か性転換。
ケージの温度や環境に問題はなかったため、気候、気圧の急激な変化が影響しているのかなぁと勝手に予想。
名前は、お気に入りなので、ちぃたのまま。
とげいちご内の時計に合わせて動けるので、17:30にはショボショボしている。
*体長、体重のデータは、2024年8月時点のものです
bottom of page