top of page

FOLLOW ME:

タマゴの状況

4/17にカフェちゃんが産卵したタマゴですが、現時点で一つも脱落しておらず、孵化に向けて頑張っています。

通常70日〜80日程度で孵化し始めるのですが、今回は少し遅れているようです。


以前少し触れましたが、28度以上で卵の管理をすると、孵化する速度は早まりますが、メスの割合が高くなります。

今回は、雌雄同じぐらいの割合で出てきて欲しいなぁとの想いから、28度ギリギリか少し下回る温度で管理しています。


タマゴもだいぶ大きくなり、1週間以内ぐらいで孵化し始めてくれないかな…と思っています。お待ちしてくださってる方には申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。


☆6/27時点のカフェちゃんのタマゴ達☆


 
 
 

最新記事

すべて表示
ベビーについて(続)。

11月からずっと交配を試みていますが、天候も関係しているのか、メープル(♀)が全く発情してくれません。 ♂は興奮しすぎて、メープルを傷つけてしまいそうになることが多く、全く上手くいっていません。 少しメープルに負荷を掛けて、発情させることは出来るかもしれませんが、とげいちご...

 
 
 
ベビーについて。

12月頭から、「あかつき♂」「メープル♀」と交配を試みていますが、中々上手くいかない状況です。 あかつきの親の「赤太朗♂」「メープル♀」との交配も視野に入れています。 どちらも近親交配にはなりません。 もうしばらくお待ちください。

 
 
 

Kommentare


  • Facebook
  • X
bottom of page