top of page

FOLLOW ME:

ベビーについて(2025/04/27)

交尾(もどきかも)をしてから10日が経ちました。


最近の行動から卵を持ったのは確定なのですが、有精卵か無精卵かは産むまで分からなそうです…


有精卵の場合、産卵が近づくにつれ、最初はケージの中を暴れまわり、頻繁に排泄をするようになります。

もう暫く経つと、かなりの頻度でケージの角やシェルターの中を掘り始めます。

そこから1週間前後で産卵する事が多いです。


現在メープルは、お腹がぽっこりし始め、ケージの中で暴れ回っている状態です。


無精卵だと、産前は有精卵の時と同じ行動を取りますが、卵が小さいせいか、産む直前でもお腹が大きくならず、触っても分からないことが多いです。


1度だけ、交尾は全く上手くいっていないのに、有精卵を持ったようなお腹になり、非常に立派な無精卵(全部)を産んだことがあるので、そこだけが心配です…


 
 
 

最新記事

すべて表示
ペットホテル料金変更について

光熱費や餌代の高騰、営業時間外の対応が増えたことにより、2025年6月より値上げをさせていただきます。 変更内容は以下の通りです。 【現在】 2泊目まで2500円、それ以降は1泊2000円。 【2025年6月以降】 6泊目まで2500円、それ以降は1泊2000円。...

 
 
 
ベビーについて(2025/04/19)。

ここ数日、メープルに発情期がきたようなので、交配を試しているところです。 確実ではないですが、上手くいった感触はあるので、10~20日ほどお待ちください。

 
 
 

Komentáře


  • Facebook
  • X
bottom of page