今回も頑張って!
- togeichigo
- 2019年5月21日
- 読了時間: 1分
先月産卵したカフェちゃん。
本日、2回目の産卵を開始しました。
11:10 産卵の準備開始
前回より土を柔らかめにしたので、掘り進むのが速いです。今回は苦労せずに産んでくれるといいなぁ…
☆順調に掘り進んでいます☆

14:45 土を掘り終えて、お尻が奥になるよう向きを変えました。ここから産卵開始です。
やはり今回も掘っている時間が長いですね。
☆終わりまであとちょっと!☆

15:35 無事に産卵が終わりました。
今回は21個の元気そうな卵です。
カフェちゃんは産んでいる時は寝そうになったりしていましたが、産後は非常に元気に走り回っています。本来は産卵後に自分で完全に穴を埋めてしまうのですが、体力を消耗させないのと、卵を見つけやすいようにカフェちゃんはすぐにお風呂行きです。その後、産卵した場所を見ると、土を埋めたそうに衣装ケースの周りをウロウロしていました。
☆産卵直後の衣装ケースの中☆

☆掘り返すと結構奥まで掘っていました☆

☆孵化させるための準備完了☆

今回も無事に産んでくれて良かったです。
人間も爬虫類も出産、産卵は本当に大変ですね。
最新記事
すべて表示11月からずっと交配を試みていますが、天候も関係しているのか、メープル(♀)が全く発情してくれません。 ♂は興奮しすぎて、メープルを傷つけてしまいそうになることが多く、全く上手くいっていません。 少しメープルに負荷を掛けて、発情させることは出来るかもしれませんが、とげいちご...
12月頭から、「あかつき♂」「メープル♀」と交配を試みていますが、中々上手くいかない状況です。 あかつきの親の「赤太朗♂」「メープル♀」との交配も視野に入れています。 どちらも近親交配にはなりません。 もうしばらくお待ちください。
Opmerkingen