top of page

FOLLOW ME:

皆さん健康診断はしていますか?

と言っても爬虫類や両生類の話なのですが…

私はフトアゴしか知りませんが、年に1、2回みんなの健康診断をしています(便検査を含む)。


今のところ「くろべえ」だけですが、コクシジウムと寄生虫両方とも見つかりました。コクシジウムの完全駆除は大変なので、ひとまず数だけ減らして、他の子との接点は無いようにしています。

いずれ交配の時には駆除しないといけないと思うと気が重いです…


他にも隠れ肥満、普通の体格だと思っていたのに痩せすぎていた。などちょこちょこと飼育を見直さないといけない部分が出てくる可能性があります。


レントゲンや血液検査などすると、少しお金はかかりますが、もし健康診断をしていない子がいましたら、一度連れて行ってあげてください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ベビーについて(続)。

11月からずっと交配を試みていますが、天候も関係しているのか、メープル(♀)が全く発情してくれません。 ♂は興奮しすぎて、メープルを傷つけてしまいそうになることが多く、全く上手くいっていません。 少しメープルに負荷を掛けて、発情させることは出来るかもしれませんが、とげいちご...

 
 
 
ベビーについて。

12月頭から、「あかつき♂」「メープル♀」と交配を試みていますが、中々上手くいかない状況です。 あかつきの親の「赤太朗♂」「メープル♀」との交配も視野に入れています。 どちらも近親交配にはなりません。 もうしばらくお待ちください。

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • X
bottom of page